書籍掲載のお知らせ
雑誌掲載のお知らせ① 2025年3月7日発売雑誌「LEE -4月号-」に掲載中。 「LEE -4月号-」に当院が掲載されております。外来受付前、外来中央にある本棚にも数冊雑誌を用意してあります。ぜひ受診の際の待ち時間等に …
雑誌掲載のお知らせ① 2025年3月7日発売雑誌「LEE -4月号-」に掲載中。 「LEE -4月号-」に当院が掲載されております。外来受付前、外来中央にある本棚にも数冊雑誌を用意してあります。ぜひ受診の際の待ち時間等に …
「3/24(月)」は当院休診となります。ご予約いただいた患者様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。 ※ 休診日前後の診療日は混雑が予想されます。ご予約はお早めにお願いいたします。 …
当院では患者様のご希望に合わせて、受付時に「窓口お支払い(現金支払いまたはクレジット決済)」と「オンライン決済(事前登録が必要)」をご選択いただけます。 【窓口でのお支払い】・現金によるお支払い・クレジットカード …
年始のご挨拶 あけましておめでとうございます。今年も産婦人科いきめの杜クリニックは、いつも皆様のそばに寄り添い、最大限お役立てできるよう取り組んで参ります。幾久しく幸せな家族の生活が守られるよう心からお祈り申し上げます。 …
年末のご挨拶 開院して、来年3月で8年になります。当院を信頼いただいた患者様の期待に応えれるため、しっかりとした対応ができるよう努力して参りました。しかし、まだまだこれに満足せず、患者様目線で、ひたすら医療レベル、おもて …
「無痛(和痛)分娩」を開始いたしました。 日本では、全分娩のうち約5%が無痛分娩で、近年増加傾向である「無痛(和痛)分娩」。(無痛(和痛)分娩とは、陣痛の痛みを麻酔を使って和らげるお産の方法です。) 令和6年10月よ …
マイナンバーカードが「保険証」として利用できます。 本年12月2日から現行の健康保険証は発行されなくなります。(※12月2日時点で有効な保険証は最大1年間有効です) マイナンバーカードの保険証利用にはさまざまなメリットが …
※オンラインクレジット決済限定※自宅にて受取が可能になります。 ただし、・定期採血がある方・先生のお話が必要な方など一部診療内容により、来院が必要となりますのでご了承ください。 お届け方法は「レターパック(ポスト投函)」 …
診察日・診察時間変更のについて、みなさまには大変ご迷惑をおかけいたしました。8/5(月)より診察日が通常通りとなります。 月・火・水・金 「午前・午後ともに」診療午前 8:00~12:00午後 14:00~18:00 …
当院はオンライン資格確認システムを導入し、マイナンバーカードによる保険証(マイナ保険証)の利用を推奨しております。皆さまの診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。そのために当院では「医療情 …